KorehAnBlog〜韓国語勉強中!〜

韓国語勉強中のハンちゃんの勉強ブログ。好きな人は兵役中……時々軍隊の話、韓国ドラマ・K-POPの話もしちゃいます。

韓国語の勉強~隙間時間の勉強方法・聞き取り試験対策~


 

 

f:id:yeshanalog:20200308161434p:plain

 

 

 

 今日は先月更新した「隙間時間を利用した勉強方法」の続編です。

  

 

 前回の記事はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

yeshanalog.hatenablog.com

 

 

 

◎目次

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200314213343j:plain

 

 

 ・聞き取り対策を取り入れるきっかけ

 

 

 

私が前回の記事で紹介した「音読」

これも一つの「聞き取り対策」の一つです。

 

今日紹介する「聞き取り試験対策」は

韓国語を耳に鳴らす勉強法……リスニングです。

  

 

今の職場は遅番以外は基本夜、家で自分の時間が十分確保されているので

 机に向かっての勉強も1週間、土日を除いて3日は確保できています。

 

でも、以前の職場は帰ってからも仕事・仕事・仕事……。

家でも仕事をしないと、ただただ溜まっていくだけの日々だったので

週末以外、机に向かって勉強をすることはできないことが多かったです。

 

そんな日々の中で勉強=机の上……という方程式を壊すことができたし

隙間時間を上手く利用することで、韓国語の実力が伸びたと思うし

旅行で韓国を訪れ、韓国語を話すたびに

「(韓国語が)上手だね。」と褒めてもらうことが増えました。

(お世辞だったかもしれないけど)

 

 

私は、読む力、聞く力、書く力、話す力……

どれもまんべんなく伸ばしたいと思っています。

 

だから、上手に話せるようになったところで

相手の言ってることが分からなければ会話になりません!

 

聞き取る力、ネイティブの言ってることが分かる力をつけたい!

そんな時に、とある方のブログと出会いました。

 

 

それが……こちらです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

www.hanapress.com

 

 

 

 

 

・ネイティブの韓国語に慣れよう!

 

語学堂に通っていた頃、まだ初級だったので

学校で先生たちは「ゆっくり」話してくれました。

 

私たちが理解できるために……です。

 

でも、街に繰り出せば、そういうわけにもいきません。

 

当時住んでいたコシウォンにいた管理人のお兄さんは

私が日本人で、韓国語ができないと知っているので

「ゆっくり」話してくれました。

 

私が話を理解できるために……です。

 

 

でも、アジア圏内、特に日中韓はパッと見ただけでは

どこの国か分からないくらい似ています。

 

街に出て話しかけたところで

「韓国人」と思われて話されることも多く

会話が成り立たないと怒った表情をされることも多かったです。

 

でも、街で話をしていて分からなかったら

「ゆっくり話してください」と言って、同じ話をもう一度してもらったらいいけれど

試験ってそうもいかないですよね???

 

え、今のところゆっくり言ってください!って思ったところで

 音声テープなので無理です!!!!!

 

 

そこで、ネイティブの韓国語を耳に慣れさせる!という観点から

とんそく子さんが実際にやっておられた

韓国のラジオを聞いて、ネイティブの韓国語に慣れる対策を取りました。

 

 

私はだいたい皿洗いや洗濯物を干したりするなど

家事をしながらラジオを聞いています。

 

「耳に慣れる」が目的なので、聞き流してることが多いため

ラジオの話の内容を理解してるかといえば

それは、その時の話題によっていろいろです。

 

でも、隙間時間にラジオを聞くようになった時に比べたら

今は話の内容が分かるようになってきたような……気がします。(小声で言ってみる)

 

 

 

ちなみに、私が聞いてる主に聞いてるラジオはこちらです。

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200314221808j:plain


 「이진우의 손에 잡히는 경제

 

番組のタイトルにもあるように「経済」についてのラジオです。

 

この番組は……初めて聞いた時は何を言ってるのか

本当に分かりませんでした(爆)

 

「耳を慣れる」が目的だったので

ただひたすら聞いて、聞いてを繰り返していくうちに

なんとなく、何の話題をしているのか分かるようになってきました。

 

何より、このラジオを担当している「イ・ジヌ」さんの韓国語が

耳に馴染みやすくて、聞いてて心が落ち着く気がするので

このラジオを聞く回数が圧倒的に多いです。

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200314221819j:plain

 

세상을 여는 아침 김초롱입니다

 

 朝の番組ということもあると思うのですが

この番組のDJである「キム・チョロン」さんの声がいいんです!

 

1時間近くあるラジオなので、1度で最後まで聞くことができないのですが

移動時間が長い時などに、このラジオを聞いてます。

 

 

他にもとんそく子さんが書いているように

ニュースの知識の地盤を作るために

NHKラジオニュース」を聞いたりしています。

(これは本当に時々ですが)

 

ちなみに、全てPod Castを使ってます。

Pod Castのダウンロードはこちらから→ iPhone  android

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20170228115114j:plain

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

聞きとり対策のために韓国語のラジオを聴く人は多いと思います。

今回は「耳を慣らすため」の聞き取り対策ですが

聞いて内容を理解する時は、試験対策の問題文を「パダスギ」をしてから

音読をすることをお勧めします。

 

 

では、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

韓国軍隊のあれこれ~極寒訓練とはなんだ?~

 

  

f:id:yeshanalog:20200309221006j:plain

 

 

 

2月に更新しようと思ってた記事。

タイトルだけ考えて、情報収集しようと思ってたら

3月になってました(汗)(汗)

 

本日は久しぶりに「軍隊」の話です。

今回はあれこれ調べてもなかなか詳しいことまで分からなかった

冬に行われる「極寒期訓練(極寒訓練)」の話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《関連記事》

 

 

 

yeshanalog.hatenablog.com

 

yeshanalog.hatenablog.com

 

 

 

 

◎目次

 

 

 

 

 

 

 

 

・極寒(極寒期)訓練とは?

 

 

極寒(極寒期)訓練は冬に4泊5日で行われる訓練のことをいいます。

 

『厳しい寒さに打ち勝てる、強い体力・精神力

そして、戦闘力を養うことが目的』とされています。

 

 

私の好きな人も2月の頭にこの「極寒期訓練」を受けていて

その間は携帯は一切使えず、音信不通でした。

(でも、2泊3日で終わったみたいで……3日目の夜に連絡があったけど)

 

 

ただでさえ寒がりな私には到底考えられないこの訓練は

12月から2月の間に実施しており

『生涯最低体感温度』を経験する『野外宿営訓練』も含まれてるそうです。

 

(生涯最低体感温度って………何?)

(もう想像しただけで寒くて寒くて)

 

あまりにも情報がないので補足↓↓

 

 

韓国の軍隊が想定しているのは北朝鮮との戦争である。北朝鮮は寒冷地だから、冬の雪や寒さをどう克服するかがとても重要な課題になっている。

 同時に、冬の戦闘の場合、補給路を確保することが重要である。そういう事情もあって、補給路を整備するための除雪作業が陸軍では必須となり、そういう訓練をひんぱんに行なうのである。

 また、冬の寒さに耐え抜いて戦闘を有利に進めるという訓練を厳寒期に行なう。

 たとえば、宿舎を離れて冬の厳しい寒さの中でテントを設営し、その中で野営して何日も過ごすのである。

 冬の寒さに耐える訓練は過酷だ。とにかく、寒さは半端なものではない。零下20度になるような場所で凍えながら夜を過ごす辛さは、経験した者でないとわからないだろう。

 

 

関連記事↓↓

 

 

・写真で見る極寒期訓練

 

 

あまり情報の少ない極寒期訓練。

でも、写真はごろごろ出てきました。

 

 

ちょっと見ていこうと思います。

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200308162955j:plain

f:id:yeshanalog:20200308162829j:plain

 

 

 

……もう、見てるだけで寒いです(涙)

 

この写真を見た時、彼もこういうことしたのかな?って思って

訓練所の「ガス室訓練」の時ぶりに涙が出そうになりました。

 

 

f:id:yeshanalog:20200309221158j:plain

f:id:yeshanalog:20200309221245j:plain

 

これは野外宿営のために使用される『A型テント』と言われるテントらしいです。

夜はここで寝るそうです。

この極寒期訓練で一番大事なのは「寝ること」と経験者は語っていました。

(NAVER調べ)

 

 

 

 

 

 

・動画で見る極寒訓練

 

 

写真より動画の方が分かる訓練の様子。

 

韓国のバラエティ・チンチャサナイ(男の中の男…と言う意味)で

この極寒期訓練の様子が放送されていました。

 

『チンチャサナイ』とは

 

韓国の人気俳優や芸人、K-POPアイドルが

軍部隊を訪ねて軍人の訓練と日常を体験する

リアル入隊バラエティです。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

※これは極寒期訓練の一部だと思います。

 

 

 

この訓練でのインタビューで元SUPERJUNIORのヘンリーは

 

「人生で一番辛かった瞬間」

「一万個の刀で体を突く感じ」

 

と言ってます。

 

もう、この言葉で察しますよね。

私たちには想像できないほどの辛さと寒さ。

言葉が出ません。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

次の動画は海兵隊のとある部隊の極寒期訓練です。

 

ヘンリーが出演していた「チンチャサナイ」は

5年前の動画なのですが

こちらの動画は1ヶ月前にアップされたもの。

 

そう、この冬に行われた極寒期訓練の動画です。

 

 

海兵隊といいますと……泣く子も黙るという異名がつくぐらい

訓練がとても厳しいと有名な場所です。

芸能人でもヒョンビンユン・シユン海兵隊に入隊→除隊しています。

最近だとSHINeeのミノが志願して海兵隊に入隊しています。

 

 

ちなみにこの動画はフル動画で1時間近くあるので

時間のある時に見ることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200309225814j:plain

 

 

 

 

今回、彼が極寒期訓練を受けたことで

「どんな訓練なんだろう?」と思い、いろいろ調べたわけですが

調べていけばいくほど、まだ韓国と北朝鮮の間は終戦ではなく

「休戦中」なんだと改めて感じました。

 

この極寒期訓練も冬場の戦闘を想定した訓練でもあるということ……。

 

 

3月に入ったので、次の冬が来るまでは

この極寒期訓練は行われませんが

来年の冬も軍隊にいるので、またこの訓練を受けるのかと思うと

どう言葉にしていいか分かりませんが。

次の極寒期訓練も無事に終えてほしいと思いました。

 

 

今回は以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ハングル検定準2級合格への道!〜慣用句をやっつけろ!〜

 

 

f:id:yeshanalog:20200307185023j:plain

 

 

2月の怒涛の更新月間に引き続き

3月も時間が許す限りブログの更新頑張っていきます。

 

 

本日のテーマは……「ハングル検定」です。

 

 

yeshanalog.hatenablog.com

 

 

↑↑こちらの記事で書いたハングル検定の受験モニターの結果がでて

残念ながら今回はダメでした……。

 

でも、受験はするぞ!ということで

ブログの方で準2級合格に向けての学習状況や教材の紹介など

綴っていこうと思います!

 

今回はその第1回目です。

 

 

 

 

◎目次

 

 

 

 

 

 

・ハングル検定とは 

 ・ハングル検定とは

 

 

日本で受けられる韓国語の2大試験のうちの一つです。

(もう一つはTOPIK・韓国語能力試験)

 

韓国語を勉強し始めた初心者から

通訳案内士の試験を受けたい上級者まで

幅広いレベルの方が受験しています。

 

全ての級の問題文が韓国語であるTOPIKに対して

ハングル検定は準2級までは問題文は日本語です。

(2級以上は韓国語)

 

 

初級(TOPIKⅠ・1、2級)と中上級(TOPIKⅡ・3~6級)に分かれて受験をし

取得した点数によって合格する級が分かるTOPOIK。

(合格点に達しなかった場合は不合格)

 

ハングル検定は受けたい級を申込受験する形となります。

 

 

・ハングル検定受験モニターとは

 

 

ハングル検定協会がTwitterとインスタで

受験モニターを募集!

 

応募条件は2020年の春季検定で

3級・準2級の受験予定のSNS(Twitter及びインスタ)の

公開されているアカウントを持ってる方。

 

モニター特典として、受験費用の免除や教材の贈呈等があり

期間中にモニターとして活動する……(ざっくり)

 

 

2020年の春季はTwitterとインスタで

各3名ずつモニターになる方を選ばれるのですが

 

 

 

 ………モニターに応募する方多数。せ

狭き門ですからね。

残念ながら撃沈しました(涙)

 

だからといって、私、受験しなーい!なんて選択肢はございません!

 

 

 

モニターに落選したことで、負けず嫌いに火が付きました。

公式的に活動できないのなら

勝手にブログやTwitterにインスタ使って 勉強過程を公開します。

(誰得やねん!)

 

 

 

ということで、今日から合否がでる日まで

コツコツ勉強していきながら

その勉強過程や勉強方法、教材の紹介等していきます。

 

 

 

(何気にハングル検定初受験)

 

 

・準2級のレベルについて

 

ちなみに、準2級のレベルをざっくり説明しますと……

  

ハングル能力検定試験準2級は、日常的な場面で使われる韓国・朝鮮語に加え、より幅広い場面で使われる韓国・朝鮮語をある程度理解し、それらを用いて表現できるレベルです。

 

   (引用:「ハングル」能力検定試験完全対策準2級……より)

 

さらに詳しく説明しますと……

  

60分授業を240~300回受講した程度。日常的な場面で使われる韓国・朝鮮語に加え、より幅広い場面で使われる韓国・朝鮮語をある程度理解し、それらを用いて表現できる。

  • 様々な相手や状況に応じて表現を選択し、適切にコミュニケーションを図ることができる。
  • 内容が比較的平易なものであれば、ニュースや新聞記事も含め、長い文やまとまりを持った文章を大体理解でき、また日常生活で多く接する簡単な広告などについてもその情報を把握することができる。
  • 頻繁に用いられる単語や文型については基本的にマスターしており、数多くの慣用句に加えて、比較的容易なことわざや四字熟語などについても理解し、使用することができる。

 

  (ハングル検定公式ホームページより)

 

 

 

 とまぁ、こんな感じです。

私はこの準2級に挑戦しようと思ってます。

 

 

 

 

 

 

・ハングル検定受験に向けて

・購入した教材の紹介

 

 

 

モニターの結果が出る前にこちらの教材を購入しました。

 

 

f:id:yeshanalog:20200307195226j:plain

 

 

 

「ハングル」能力検定試験完全対策準2級

 

 

 

なぜ、この教材を購入したのかというと

「プチ模擬試験」があり、間違えた問題をどこで強化するか

書いてあるから……です。

 

あと、個人的にものすごく見やすかったから!

 

 

模擬試験が載ってる教材って多いですが

「プチ」模擬試験があって、弱点がどこなのかまで

分かる教材って少ないと思ったのと

どこを見れば弱点の強化ができるかまで分かる教材も少ないなぁ…と。

 

 

買って早々にプチ模擬試験をやってみました。

聞き取りは……単語の聞き取りミスさえなければ

点数は稼げるかな?という感じだったのですが

 

やはり、私は読解に弱点が多く……。

 

 

この教材を使って対策をとっていこうと思います。

 

 

 ・慣用句との出会い

 

 

今回ハングル検定初受験!!!

どうやって勉強していこう、どうやって苦手を克服しよう。

苦手な部分の克服=楽しくないという方程式が成り立ってしまいがち。

 

何度も言ってますが、韓国語の勉強のみならず

何事においても楽しく取り組みたい派!

 

楽しくない勉強方法はとりたくなーい!

でも、試験勉強って楽しくない勉強法も必要。

でも、限りなくその時間は減らしたい! 

 

 

机にかじりついて勉強できる時間も

平日は特に限られているし……。

 

 

 

と、上記で紹介した教材をぱらぱらめくりながら

見つけてしまったのです!!!

 

 

「必須項目・慣用句」

 

 

え、慣用句?

TOPOIKの勉強をしているときは

そこまで気にも留めなかった慣用句。

 

改めて勉強するとなるとどうしようとなったわけですが

くそ真面目に慣用句を書いてもなぁと思ったわけです。

 

 

 

 

・慣用句とは

 

慣用句とは「腹をくくる」や「目が点になる」のような

二つ以上の言葉から成り立ち、個々の語の本来の意味とは

異なる意味を表す表現のことです。

 

慣用句の多くは、その言葉を使う多くの人々の生活に密着して

習慣的に使われてきた表現でもあります。

 

もちろん、韓国語にも多くの慣用句があります。

 

 

ハングル検定では3級で約280表現、準2級で約940表現

慣用句の出題範囲に指定されています。

 

 

 

……もう、940って数を聞いただけで途方に暮れる数字(汗)

これ全部覚えようって気はないけれど

でも、より多く覚えるためにどうしたらいいだろう?

と思った対策が………。

 

 

 

 

・単語帳を使って慣用句を覚えよう

 

 

上記の教材にもいくつか慣用句はのっていますが

私がまず目を付けた教材はこちらです。

 

 

f:id:yeshanalog:20200307203124j:plain

 

 

 

国語学習ジャーナルhana vol.23

「覚えておきたい体の慣用句77」

 

 

毎号買ってる韓国語学習ジャーナルhana。

なぜこれに目を付けたのかと言いますと……。

 

 

 

単純にこれを使って勉強した方がいらっしゃったからです(笑)

 

 

 

人の受け売り大好き←wwww

 

でも、これ……ひたすら書いても面白くないよな。

どうしようか?と思ったのですが

少し前に単語の勉強用に単語帳を買ってたことを思い出しました。

 

↓↓↓↓

 

 

f:id:yeshanalog:20200307180623j:plain

 

 

 

セリアで購入しました。

購入理由は……東大生クイズ王の方が監修されてたから(笑)

 

 

でも、これびっくりしました!

その理由は後程……。

 

 

 

 

まず、hanaに載ってる77の慣用句を単語帳に書きます。

今回は3級レベルのものと、準2級レベルのものが掲載されていて

初めて受験することから、準2級だけじゃなく

3級レベルの慣用句も全て単語帳に書きました。

(目の調子が悪かったので、全部書き出せてません)

 

 

こんな感じで。

 

 

f:id:yeshanalog:20200307180720j:plain

 

 

 

 

どれが3級レベルで、どれが準2級レベルか分かるよう

蛍光マーカーでしるしをつけました。

 

ちなみに、ピンクが3級で青が準2級です。

 

 

f:id:yeshanalog:20200307180730j:plain

 

 

 

裏には意味を書いたのですが

括弧書きで直訳した時の意味も書いておきました。

 

右側に「名詞」「動詞」などチェック欄があることに気づきましたか?

 

 

そう、この単語帳のすごいところです。

私がびっくりしたところ。

名詞であれば「名詞」にチェックをつけ

動詞でも「自動詞」と「他動詞」があるので

それぞれにチェックが付けられます。

 

こんな単語帳ってなかなかないですよね。

 

 

でも、今回は慣用句で使うので

一番下の空欄に「3級」「準2級」と書いてチェックを入れました。

 

 

 

あとは、隙間時間を利用して単語帳を見てテストする!

 

もちろん、これだけで覚えられないと思うので

あれこれ試行錯誤していく予定。

いい勉強方法が見つかったら、その時にまた紹介しようと思います。

 

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200223232958j:plain

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

ハングル検定の申込も再来週から始まります。

試験は6月だからまだまだ時間あるし……なんて思ってたら

あっという間に6月はやってきます。

 

毎日5分でも勉強する時間を見つけて

絶対に準2級合格するぞ!という意志のもと

6月の本番に向けて頑張りたいと思います。

SUPERJUNIOR DONGHAE(ドンへ)デジタルソロシングル発売!

 

 SUPER JUNIORのメンバー・ドンへの

ソロでの初デジタルシングルが発売になりました。

 

 

今日は久しぶりにK-POPのお話です。

 

 

 

◎目次

 

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224201814j:plain

 

 

 ・SUPERJUNIOR・ドンへとは

 

韓国の大手事務所・SMエンターテイメントから

2005年にデビューした10人組男性アイドルグループ・SUPERJUNIOR

 

ドンへはそのSUPERJUNIORのメンバーです。

(本名はイ・ドンへ)

 

グループ内でもダンスが上手なメンバー。

そして、作詞作曲もできるため

自身の曲はもちろんのこと、グループの曲も作詞作曲を手がけています。

 

「この曲いいな」って思ったSUPERJUNIOR(以後SJと表記します)の曲は

だいたいドンへが作詞作曲してるんですよね。

あ、私……実はSJの大ファンです。

どうでもいい情報すみません。そして、ドンへが推しですwww

(今年はスパショ行ってないけど……)

 

グループ内でも特に仲のいいウニョクとユニットを組み

韓国国内はもちろんのこと、日本でも精力的にコンサート活動を行うドンへ。

そんなドンへが今回、初めてソロでデジタルシングルを発売することになりました。

 

 

 

 

・デジタルシングル『HARMONY』

 

 

 タイトル曲「HARMONY」は、伝統的なクワイサウンドと豊かなブラスの編曲が際立つブラックゴスペルジャンルの楽曲だ。ドンヘがJ-DUBと一緒に作詞・作曲に参加し、楽曲の完成度を高めた。編曲にはJ-DUB、チョン・ウジン、チェ・ギュソンが参加した。

 

 

   

www.youtube.com

 

 

AppleMusicでDLするまでは

この「HARMONY」というタイトルだけで

すごく切ないバラードなんだ……と思ってました。

(すごい偏見ですけど)

(でも、いい曲多いんです。)

 

 

聞いたらゴスペル調の明るい曲でびっくりしました。

 

 

 

ドンヘは「僕が弱くなった時も(He is)/僕が倒れた時も(He is)/You hold my every moment/You walk with me through fire/一人になったような時も/僕が道に迷った時も/僕の手を掴んでくれる/彼が僕を起こしてくれる」などの歌詞で、辛いときも歌うことのできる原動力があることに感謝の気持ちを表現した。

 

 

 

明るいゴスペル調の歌詞の中でのこの歌詞がまた胸に突き刺さります。

こういう風に思われたら、女性としては嬉しいです。

そんな風に思ってくれる人に出会いたいなぁ……笑

私情を挟んでしまいましたね、すみません。

 

 

そして、今回のデジタルシングル。

ミュージックビデオではなく「リリックビデオ」なんです。

 

 

f:id:yeshanalog:20200224210649j:plain

 

 

上の画像のように歌詞が書かれたビデオとなっていて

ミュージックビデオとはまたちょっと雰囲気が違います。

 

音楽だけでなくこちらのリリックビデオも合わせて見てください。

 

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224202040j:plain

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

グループの活動はもちろんですが

今年もSUPERJUNIORの個人やユニットでの活動にも目が離せないですね。

 

 

以上、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

引用→K-Style……

news.kstyle.com

韓国語の勉強~おすすめの教材紹介します~

 

 

 

 f:id:yeshanalog:20200222233930p:plain

 

 

韓国語を勉強していく中で必要となってくるのが

勉強に使う教材!ですよね。

 

今日は私が今まで使った中で「これはよかった!」と思った教材や

私が尊敬する韓国語学習者の憧れの方々が出版した教材を紹介します!

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200223232958j:plain

 

 

◎目次

 

 

 

 

 

 

 ・韓国語学習初級のおススメ教材

 

 

 

韓国語の勉強をこれから始めるにあたって

おすすめしたいのが!!!!国語学習者の憧れhimeさんの本です。

 

まずはこちら……

 

 

f:id:yeshanalog:20200223233816j:plain

 

 

『イラストで覚えるたのしい韓国語単語帳』

 

himeさんと言えば……インパクト単語帳!

インパクトのあるイラストや語呂合わせで

楽しく単語を覚えられます。

 

実は私もhimeさんの影響で思いついたら

イラストと語呂合わせで単語を覚えることがあります。

日本史や世界史で年号を覚えるときに

語呂合わせで覚えたように

韓国語の単語も語呂合わせで覚えると

これが意外と頭にインプットされて忘れなかったりします。

 

 

f:id:yeshanalog:20200223234442j:plain

f:id:yeshanalog:20200223234451j:plain

 

 

中もとてもカラフル!

韓国語の勉強を始めたばかりの友達にも

この本を進めたところ「とても分かりやすくてよかった!」と言ってました。

 

そして、himeさんの単語帳!

実は今年新刊がでました!

 

それが……。

 

 

f:id:yeshanalog:20200223235201j:plain

 

 

『イラストで覚えるもっと楽しい韓国語単語帳』

 

これから勉強するぞ!という方や

初級の勉強中で単語が覚えられない……と言う方におススメ!です。

 

 

 

 

 

そして、himeさんの本でもう1冊!

 

f:id:yeshanalog:20200224000255j:plain

 

 

 

『hime式イラスト&書いて覚える韓国語文法ドリル』

 

上記の2つの本と同様、イラストで分かりやすくまとめられています。

何よりカラフルなので見ていて楽しい!!!

そして、分かりやすい!!!!

 

 

f:id:yeshanalog:20200224000913j:plain

f:id:yeshanalog:20200224000921j:plain

 

 

韓国語の勉強を始めた頃、何につまずいたか……。

そう、私は文法でつまずきました。

あれこれ本は買いましたが、全く歯が立たずだったので

その頃にこの本に出会いたかったです(涙)

 

 

 

 

 

次に紹介する本は実際に私が使っていた教材です。

 

 

f:id:yeshanalog:20200224001810j:plain

 

 

『よくわかる!韓国語表現文型』

 

 

初級を中心に70の文法が載ってます。

掲載も「連結文型」「終結文型」「その他」と分かれているので

70種類もの文型が載っていても探しやすく

また、説明もより丁寧です。

 

 

f:id:yeshanalog:20200224002332j:plain

 

 

似ている文型の比較も載っているので

使い分けるときに困ったときによく使っていました。

 

また、練習問題があるので

ただ説明が書いてるだけでなく

自分で文章を書くことで文法の定着化もできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・中級学習者へのおススメの本

 

 

初級を突破して中級へ進んだ時に使った教材の紹介です。

まずはこちら!!!!!!

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224002701j:plain

 

 

 

『前田式韓国語中級文法トレーニング』

 

韓国語を勉強している方なら知らない方はいらっしゃらないと思う

あの有名な前田先生の著書の中でも有名中の有名な本です。

 

文法はもちろんのこと、諺・四字熟語・慣用句まで載っていて

本当におなかいっぱいになる本です。

 

私は実際にミレ韓国語学院でこちらの本を使った授業

「パワーアップ中級」を受講していました。

(何を隠そう……前田先生直々に教わっていました)

(昨日の記事で出てきた先生=前田先生です)

 

本当にこの本に出会って、この授業を受けたことで

私の韓国語はぐん!と伸びたと思っても過言ではないくらい

本当に重宝させていただきました。

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224002709j:plain

 

 

『前田式韓国語パワーアップドリル』

 

 

前田先生の代名詞と言えば「4色ボールペンディクテーション」

通称:4BD、いわゆる「パダスギ」

この勉強方法に特化した本です。

 

 

パダスギこと4BDですが

私も留学時代に何度もやってきました。

でも、このパダスギを4色ボールペンを使うことで

どこが聞き取れていないか明確になります。

 

パダスギ、嫌いな人も多いですが

本当に力が付きます。

このパダスギで聞き取る力を私は得たと思ってます。

(まだまだ聞き取れてない部分も多いですが)

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224004150j:plain

 

 

『韓国語の発音変化完全マスター』

 

 

韓国語を勉強していく中で

絶対!といってもいいぐらい壁にぶつかるのが

「発音変化」です。

 

連音化、流音化、激音化、濃音化……などなど

数多くある発音変化をこと細かく書いてある本です。

今回ハングル検定を受けるにあたって

またまた引っ張り出してきました。

 

この本のすごいところは

全ての発音変化の説明の後に……

発音変化100本ノックという

100問の問題が載っていると言うことです。

 

もちろん、各章ごとに練習問題がありますが

それの総復習として100本ノックがあります。

 

もうこの1冊をやり遂げたら

発音変化に苦しめられることは……ないと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・TOPOIK試験勉強におススメの本

 

 

TOPIK教材はたくさんありますよね。

TOPIKⅠは教材は1つしか使ってなかったのですが

TOPIKⅡは私もあれこれ教材を使っています

 

 

f:id:yeshanalog:20200224005842j:plain

 

 韓国語能力試験TOPIKⅡ完全対策」

 

 

こちらを使ってる方も多いと思います。

はい、私も使ってますwwww

でも、これだけじゃないです。

いろいろ買っちゃいました(汗)

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224010839j:plain

 

 

韓国語能力試験TOPIKⅡ総合対策』

 

 

2019年は試験お休み期間だったので受けてないのですが

2年前に試験を受ける2日前にこれを購入しました。

 

模擬テストが4つも収録されてることもですが

読解、聞き取りの問題の解き方が書かれてあります。

どの本にも大体書いてありますが

掲載の仕方が一番丁寧で分かりやすかったです。

 

とくに聞き取りの場合は先に答えを見ておく方がいいのか

そこまで書いてあるので、2日前に頭に叩き込みました(笑)

 

でも、その甲斐あって聞き取りは手応えがあり

3つの試験の中で一番点数がよかったです。

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224011513j:plain

 

 

 

『はじめてのTOPIKⅡ』

 

 

上級の5・6級を目指す人!というより

中級の3・4級を目指す人向けのTOPIK教材です。

 

表紙にも書いてある通り

TOPIKⅡの問題集って難しいんです(汗)

試験勉強投げ出したくなるレベル。

 

TOPIKⅠを制覇して、初めてTOPIKⅡを受ける人には

この本はおススメです。

 

 

 

 

そして、TOPIKⅠになくてTOPIKⅡにあるのが

作文です!!!!!

 

その作文対策でお勧めの教材がこちら!

 

 

f:id:yeshanalog:20200224012217j:plain

f:id:yeshanalog:20200224012332j:plain

 

 

㊤「韓国語能力試験TOPIKⅡ作文完全対策」

㊦「HOT TOPIKⅡ」

 

 

上は前田先生の著書の中でも有名な作文対策の本です。

あのJBJ95の日本人メンバー・高田健太くんが

前田先生の本を使ってTOPIK6級に合格した!と

最近話題になっています。

 

4つある作文問題を徹底的に解説してあります。

夏、もしくは秋にはTOPIKに再挑戦する予定なので

私もこの本を再度使って作文対策しようと思います。

 

 

 

 

下の本は韓国の教材です。

何を隠そう、この本を作った方は

私が留学時代に実際に韓国語を教わった先生方です!!!!

 

 

だからというわけではありませんが

この本は前田先生もおすすめしている教材のひとつです。

ただ、韓国で販売されていることから

中はばっちり韓国語です!!

 

 

 でも、読解の力もつくと思うので

こちらもおすすめの教材です。

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224014539j:plain

 

 

『TOPIKⅡに合格するノート』

 

こちらはhimeさんの教材?です。

 

 

問題が載っているわけではなく

試験対策向けておすすめの教材や

勉強の進め方が載っています。

 

また、付録として実際のTOPOIKで使われるマークシート

勉強記録の表などもついているので

どうやって試験対策を行えばいいんだろう?と困ったときに使ってます。

 

 

 

 

 

 

 

・現在使用している教材

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224015427j:plain

 

 

『テーマで読む韓国語[中級~中上級編]~頻出単語で多読に挑戦~』

 

 

これは復習に使用してます。

 

目指す目標はTOPIK6級合格ですが

それに向かっていくためにも

初級・中級の文法もしっかりと定着させたい!

そう思って購入しました。

 

もちろん中級からとなってるので

知ってる文法も数多く収録されてますが

時間のある時にちょっとずつ復習しています。

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224020107j:plain

 

『絵で学ぶ上級への韓国語文法』

 

こちらは承久に向けてのステップアップのために購入。

himeさんの本に比べるとカラフルではありませんが

絵を使って説明されているので分かりやすいです。

こちらの本も知ってる文法はいくつかありますが

知らない物も多く入っているので

時間を見つけて読み解いています。

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224020429j:plain

 

 

 

『hanaの韓国語単語[中級編]ハングル検定準2級レベル』

 

 

今、一番使っているのがこちらの本です。

こちらの本については以前紹介していますので

下記の記事をご覧ください↓↓

 

 

yeshanalog.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・その他おすすめの教材

 

 

最後は番外編です。

 

f:id:yeshanalog:20200224015012j:plain

 

 

『ネイティブっぽい韓国語の表現200』

 

himeさん同様に有名な先生が・ゆうき先生です。

そのゆうき先生が書かれた本がこちら!

 

韓国語を勉強している中で

やっぱり「日本語ハングル」な表現になっちゃうことってありますよね。

この表現、ネイティブの韓国人はしない!という表現。

 

それをずっとゆうき先生がTwitter

『#韓国語表現力向上委員会』というハッシュタグと共に

「日本人っぽい表現」「ネイティブっぽい表現」

投稿されていたんですね。

それが本になったわけです。

 

実際に私もこのゆうき先生のツイートを目にしてから

ネイティブだったらどう表現するんだろう?と考えるようになりました。

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200224021839j:plain

f:id:yeshanalog:20200224022009j:plain

f:id:yeshanalog:20200224022025j:plain

 

 

『韓国語似ている動詞使い分けブック』

『韓国語似ている形容詞・副詞使い分けブック』

『韓国語似ている名詞使い分けブック』

 

 

「使い分けブック」シリーズと勝手に読んでます(笑)

 

私はまだ名詞は持ってないんですが

動詞と形容詞・副詞は持ってます。

 

特にこの本で勉強をするわけではないのですが

好きな人に手紙を書くとき、カトクを送るときに

「あれ?これってどっちの単語を使うんだろう?」と困ったら

この本をひっぱり出してきて調べるのに使ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:yeshanalog:20200223232958j:plain

 

 

 

いかがでしたか?

「もう持ってるよ」「全部知ってる」って方もおられると思いますが

本屋さんに行ったときに、どの本を買おうか悩んでやめた…

韓国語の勉強を始めたいけど、どの本がいいか分からないなどなど

この記事を読んで少しでも参考になればなと思います。

 

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

独自の韓勉強方法紹介します~隙間時間を利用した勉強~

 

f:id:yeshanalog:20200222233930p:plain

 

 

 今月、ブログの更新頑張ってます!

 

まだまだ無料版ですが

とにかく書いて!書いて!書いて!

書きまくろうと思ってます。

 

 

 

 

◎目次

 

 

 

 

 

 

 

 

・隙間時間を利用した勉強方法を取り入れるきっかけ

 

 

さて、今回のお話は……「韓国語の勉強について」です。

韓国語の勉強を始めて早8年。

仕事もしながらなので、なかなか机にかじりついての

勉強ができない日もありました。

 

今の職場は遅番じゃない限りは

帰宅後家での自由な時間が多いので

まだ割と机での勉強はできてる方ですが

以前の職場は家に帰ってからも

仕事を持ち帰っていたので、なかなか勉強できませんでした。

 

今は家で「独学」で勉強していますが

その当時は韓国語教室に通っていて

何回かに1回復習テストがありました。

 

が、仕事が忙しくて惨敗。

 

 

いつも口から出てくる言葉は「忙しい」でした。

 

 

そんなあるとき、先生に言われました。

「忙しいのはみんな同じ」

「忙しいは言い訳にすぎない」

……と。

 

この言葉ではっと我に返り、その日から少しの時間を見つけて

コツコツと毎日、少しの時間でも韓国語に触れる努力をしました。

 

 

ちなみに、この勉強法を取り入れたことで

私の「聞き取る力」が伸びました!

実はTOPIK試験……「聞き取り」が一番点数がいいんです。

 

 

それが何かといいますと……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音読です。

 

 

 

 

 

 

・音読とは…

 

 

私が取り入れた勉強方法……「音読」

『音読とは韓国語の文章を、独力で声に出して読み上げること。

この際、音声をモデルに何度も繰り返すことで

ネイティブのような滑らかな発音や抑揚を手に入れることができるだけでなく

韓国語を聞いた時に、日本語を介さずに理解し、

それに対して反射的にアウトプットできるようになります。』

(引用:韓国語学習ジャーナル『hana vol.1』より)

 

 

私がこの「音読」を隙間時間に取り入れるまで

勉強をする場所=机の上と思っていました。

 

そのため、勉強する時間がない!と思い込んでいたのです。

 

 

教室で先生から「忙しいを言い訳にしてはいけない」と言われたとき

鈍器で頭を殴られたような衝撃をうけたのと

言われたことが悔しくて、負けず嫌いの私の心に火が付きました。

 

絶対に次の復習テストで見返すと……。

 

 

 

 

・実際に行った隙間時間を利用した「音読」の方法とは?

 

 

先生に言われたその日にコンビニで授業のスクリプトをコピーしました。

それは1枚だけでなく数枚……。

それを大小大きさを分けて数枚です。

 

100均に行ってジップロックを購入。

 

家に帰ってコピーしたスクリプトは以下の場所に貼りました。

 

・トイレのドア

・台所の壁に2枚

・洗面台の鏡

 

この3か所にはスクリプトを等倍コピーしたものを貼りました。

そして、ジップロックに大きめにコピーしたスクリプトをいれ

風呂場におきました。

 

スクリプトは1枚だけ枕元にも用意。

そして、冷蔵庫には50マスの表を貼りました。

 

1日の目標を7回と決めて1週間で50回音読をする癖をつけました。

 

 

洗面台の鏡の前では髪を乾かしながら

トイレに入ってドアを眺めながら

料理をしたり、皿を洗いながら声に出してスクリプトを読みました。

風呂では湯船につかって半身浴をしながら

スクリプトを読み続けました。

 

 1日7回とすることで、無理なく目標も達成できます。

でも、その週によっては目標である50回を達成できない時もありました。

 

それでも、自分を責めることはなく

とにかく、「声に出してスクリプトを読む」

これを1年半続けていきました。

 

 

ただ、ずっと「韓国語を読む」だけでは

だんだん飽きてきますよね?

 

私は1週間で50回読む中で以下のこともやっていました。

 

 

①韓国語を見ながら韓国語を読む。

②韓国語を見ながら日本語に訳して声に出す。

③日本語をそのまま声に出して読む。

④日本語訳を見ながら韓国語にして声に出す。

⑤韓国語を読むときに何分かかったか時間を計る。

⑥音声を聞きながらシャドーイングする。

 

こうやってバリエーションを変えることで

音読に飽きることなく勉強を続けることができました。

 

③の日本語を見て日本語を声に出す。

これも意外と大事なことだと思います。

 

ただ、ひたすら韓国語を読むだけでは実力はつきません。

日本語を読むことで、何が書かれているのか理解することが大切です。

 

そのため、私はあえて「日本語を声に出して読む」ということをしました。

そうすることで、④の日本語を見ながら韓国語を声に出して読むことができます。

 

 

 

これを教室に通ってる間の1年半続けてきました。

 

結果、聞き取る力はぐんっ!とあがりました。

復習テストも毎回すぐに答えられるようになったし

何より毎日韓国語に触れることができたので

実力もぐん!とあがった思ってます。

 

 

 

どうしても仕事をしながら、毎日の家事に追われながらだと

机に向かっての勉強ができる日が少ないと思います。

でも、ちょっとの時間を上手に利用すれば

毎日いろんな形で韓国語に触れ、勉強できると思います。

 

勉強=机の上だけではない……と今は思います。

 

 

 

ではでは、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

韓国軍隊のあれこれ~軍人男子と連絡をとる方法~

 

f:id:yeshanalog:20200221215105j:plain

 

 

 

 

今月はブログ強化月間ということで

時間の許す限りどんどんブログ更新していこうと思います!

 

 

日韓カップルが急増する昨今。

韓国人彼氏が軍隊にいる日本人彼女さんも多いようですが

これから彼氏が入隊する日本人彼女さんも多いと思います。

 

今回は「軍人男子と連絡を取る方法」

訓練所にいるとき、そして、部隊に配属になってからの

2段階にわけて書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 ◎目次

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・韓国の徴兵制度とは?

 

 

韓国と北朝鮮との間は「終戦」していません。

現在は「休戦」という形となっていて、いつ戦争が再開されるか分かりません。

そのため、韓国人男性は19歳~29歳の間に兵役につく義務があります。

 

少し前まで約2年間だった兵役期間ですが

2018年の10月から期間が短縮され、今年から1年半となりました。

 

徴兵検査を受け、その結果、1級~3級判定の「現役」

4級「補充役(社会服務要員)」は29歳までに入隊しなくてはなりません。

一般的には大学を休学して入隊する人がほとんどですが

芸能人などはギリギリの年で入隊する人が多いです。

(中には20代前半で入隊する芸能人の方もいます)

 

入隊するとまず5週間、訓練所に入って基礎訓練を受けます。

(義務警察・社会服務要員は4週間)

その後、各部隊へ配属となり服務を全うします。

 

2019年4月に勤務外での携帯電話の使用が開始。

以前に比べると連絡を取りやすくなっていますが

「携帯を自由に使える」ってイメージがありますよね?

私もそう思っていました…が、実際は思ってる程自由でもありません。

 

 

 

 

 

 

 ・訓練所にいる間の連絡手段について

 

 

入隊して最初の5週間は訓練所というところで基礎訓練を受けますが

以前も書きましたが、訓練所にいる間は携帯電話の使用は一切禁止!

家族でさえ連絡を取ることはできません。

 

 

 訓練兵が外部と連絡をとる方法は短い電話と手紙のみ。

「電話ができるんだ?」と思っても、教官が指示した日のみとなり

その日はいつになるかは分かりません。

手紙も訓練兵が外部に出す場合は通常よりも時間がかかったり

軍の方でまとめて送るため、すぐに送る相手には届きません。

 

では、私たち外部が訓練兵に連絡を取る手段は?

少し前に書いてますが「外部との連絡は遮断」されています。

ですが、郵送の手紙やインターネットの手紙を送ることができます。

 

私も好きな人が訓練所にいる間は

毎日インターネットの手紙を送っていました。

 

そのインターネットの手紙ですが

YahooやGoogleで「韓国軍隊・訓練所」と検索すると出てきますが

軍のホームページ「The Camp」より送ることができます。

韓国ではアプリもありますが、日本からDLすることはできません。

(ただ、Appleの設定を韓国にすればDLすることは可能のようです)

(私はちょっと不安だったので、ネットから送ってました)

 

The Campのホームページはこちら↓↓

https://www.thecamp.or.kr/login/main.do

 

 

ただ、インターネットの手紙は

配属された小隊のカフェに入会しないと送ることができません。

でも、大丈夫です!!!!!!

入隊した翌週の火曜日から訓練兵の情報が公開され

その際、どの教育連隊、その中のどの中隊、小隊、

そして、分隊に配属になったか知ることができます。

 

それまでの間にThe Campの方の会員登録も必須となります。

情報が公開されるまでに会員登録しておくといいと思います。

が、もちろん全て韓国語となっているので

韓国語が分からない方は、分かる方に助けてもらって

会員登録をしてください。

 

余談ですが、会員登録をしてカフェに入会すると

1週間に1度、分隊での集合写真を見ることができます。

私はその写真が訓練所にいる間の唯一の楽しみでした。

教育連隊によっては更新が遅かったりしますが

彼が配属になった連隊はいろんなものを持たされて写真をとることもあり

「あ、また何か持って撮ってる」と思いながら見てた記憶があります。

 

入隊した翌週の火曜日が来たら

「보고 싶은 군인(会いたい軍人)」より情報を照会します。

これは簡単です。

 

 

「氏名(もちろんハングル表記)」

「生年月日」

「入隊した日」を入力して照会すると情報が出てきます。

 

この時、どの教育隊に配属になったのか

細かい分隊までの情報が出てきます。

 

これに基づいてカフェに入会するのですが……。

 

 

私が毎日手紙を送っていたあとに

ホームページが改装されて見にくくなってます。

 

手紙は「위문편지」から送ることができます。

手紙は1日何通でも送ることができ、写真も1枚なら添付可能です。

 

手紙を送ると「접수완료(受付完了)」となり

届けられると「접수완료(受付完了)」が「전달완료(伝達完了)」となります。

こうなると、訓練兵に手紙が渡ったと言うことになると思います。

 

 

私はいつも寝る前などに文章を考え、朝起きてコピペして送ってました。

(そうすると、その日のうちに届けられると考えたからです)

 

だいたい、朝早く出勤することが多かったので

いつも朝6時とかに送ってたのですが

ある日、珍しく遅番で朝がゆっくりだった日に手紙を送ると

既に出力作業が終わっていたようで

1日ずっと「접수완료(受付完了)」のままでした。

 

ただ、日によって出力時間が異なるようなので

 いつ、どのタイミングで送ればいい……というのは言い切れませんが

日曜日は出力作業がないので、手紙受け取ることはできないようです。

 

日曜日も手紙を送っていましたが

日曜日も1日ずっと「접수완료(受付完了)」のままでした。

 

 

教育隊によると思いますが、手紙は修了式の翌日に送った分まで

訓練兵に渡してもらうことができます。

 

そして、初めて訓練兵がインターネットの手紙を

受け取った時の動画がYouTubeにあります。

 

 

yeshanalog.hatenablog.com

 

↑↑こちらの記事でも紹介していますが

「訓練兵の品格」という動画があり

その8話が初めて手紙を受け取った日の動画でした。

 

 

www.youtube.com

 

 

こんな風に受け取ってたのかな?って

そんなこと想像しながらこの動画を見てました。

 

 

 

そして、修了式……。

 

修了式のあと5~6時間ほど家族や恋人と過ごす時間があります。

この時間は携帯を使うことができます。

 

修了式が終われば訓練所の中でも携帯が使える!って思ってましたが

使えるのは面会の時間のみでした。

面会時間が終わると携帯を使うことはできないようで

 私も休憩時間と面会時間が重なっていたので

その時にカトクで連絡を取っていましたが

仕事が終わってカトクを送ってもしばらく未読のままでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・部隊に配属後の連絡手段について

 

 

2019年4月から勤務後の携帯電話が使えるようになりました。

部隊によって様々だと思いますが

私の好きな人の部隊は平日勤務後(だいたい6時ぐらい?)から

夜の8時まで使用可能のようです。

(たまに、8時すぎてからもカトクが来ることもありますが)

部隊によっては夜の9時まで可能のところもあります。

 

週末も朝8時ぐらいから夜8時まで携帯が使えます。

(朝は多分……これぐらいの時間から可能?)

(でも、これも部隊によって様々だと思います)

 

 

平日でも勤務後なら毎日携帯使えるじゃん!って

思う方も多いかと思いますが……。

部隊に配属された日から携帯が使えるとは限りません。

 

実際、彼は携帯受け取るのに1週間ほどかかりました。

なので、私が修了式の日の勤務後に送ったカトクは

この間見ることができないので、ずっと未読のまま!

 

もちろん、当時は部隊に配属になれば自由に使えるって思ってたので

ずっと未読スルーされてると思って落ち込んでました。

配属になった初めての週末もインスタは動くのに

カトクは未読のままなので「なんで?」ってずっと思ってたのですが

 実は携帯がなかった!と分かったときは納得できました。

 

 

じゃあ、携帯を受け取ったら毎日携帯使える!

というわけでもありません。

週末は1日使える!っていうわけでもありません。

 

これも部隊によって様々だと思いますが

平日でも忙しくて携帯を使えない日もあります。

2月は極寒訓練もあって、その間は携帯が使えません。

 

週末に交代制で勤務があるので

そんな日は平日と同じで勤務後から夜8時までしか使えません。

 

 

これも本人に聞いたわけではなく

部隊に配属になってから今までの経験から分かったことです。

 

 

 

携帯が使えると言っても、やはりそこは軍隊。

いつ何があるか分かりません。

携帯が使える使えないも、その日にならないと分からないので

最近の平日夜6時~8時の間は気が気じゃなくて

携帯が手離せません。

その時間仕事中でも気になるので

ちょっと目を盗んでは携帯をチェックしてしまいます。

 

週末も日中、特に用事がなければ夕方まで連絡しないので

(彼女ではないのでね)

夕方以降にカトクをした場合は、いつ返事くる?って

携帯と睨めっこの日々です。

 

もし、金曜日に携帯が使えなくても

次の日が土曜日だったら「朝起きたら連絡きてるかな?」って

そう思いながら眠りにつくので

朝起きたら、すぐに携帯を見てしまいます。

 

寝てる間に連絡が来てたら、起きた瞬間から幸せ気分満載ですが

なかったらなかったで、また、いつ連絡くるか分からないので

連絡がくるまで携帯と睨めっこです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 f:id:yeshanalog:20200222020037j:plain

 

 

 

 

それでも、携帯電話が使えるようになるまでは

手紙や小包、電話やFaceBookメッセンジャーのみだったので

その頃を思うと今はまだ連絡しやすくなったと思います。

 

連絡のない日は「忙しかったのかな?」と思うようにしてても

それでも寂しい……と思ってしまいます。

だからこそ、連絡ができる日はその時間を大事にしたいと思っています。

 

今、訓練所にいる韓国人彼氏を持つ日本人彼女さんも

これから入隊する韓国人彼氏がいる日本人彼女さんも

訓練所から出て、部隊に配属になったときは

連絡ができる日を、その一瞬一瞬を大切にしてほしいと思います。

(……って、私はコムシンではないんだけど)

 

 

 

以上、今回はここまで。

過去最高に長くなってしまいましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました。